ホテル/ご宿泊 レストラン/宴会・会議

館内に展示中の絵画をご紹介!

J.P.カシニョール

パリ生まれの彼がフランスで評価されるようになったのは意外にも日本で評価されるようになったのがきっかけです。夢見るパリジェンヌを魅力的に描き、遠い哀愁を誘う作品には、多くのファンが存在します。パリをはじめとして、NY、東京、香港等世界各地で個展を開催しており、その人気は計り知れないものがあります。

「真珠」(レストランにて展示中)

「子供の遊び」(1階ホールにて展示中)

「森の中の小舟」(1階ホールにて展示中)

「ワイングラス」(1階ホールにて展示中)

「月光」(1階ホールにて展示中)

1935年パリで生まれる。
1952年17歳でルシー・クロック画廊にて初個展。
1954年 パリ美術学校入学。
1959年サロン・ドートンヌ会員。
1967年 リトグラフ制作を始める。

小倉 遊亀

「椿」(レストランにて展示中)

1895年  滋賀県大津市に生まれる。

1917年  奈良女子大学を総代で卒業。   

       以後、20余年教職に就く。

1920年  安田靫彦に師事。

1922年  第13回院展に、「胡瓜」初入選。以後、落選無し。

1932年  日本美術院の初の女性同人となる。

1938年  山岡鉄舟門下の小倉鉄樹と結婚。 

1954年  上村松園賞を受賞。 

1957年  毎日美術賞受賞。

1962年  日本美術院賞受賞。

1973年  勲三等瑞宝章受章。

1976年  日本美術院会員に任命。

1978年  文化功労者として顕彰される。

1980年  文化勲章受章。

1990年  日本美術院理事長に就任。

1998年  奈良女子大学名誉博士号を授与される。

2000年  逝去。従三位に叙される。